うさぎ組(2歳児クラス)遠足の様子♪
2025年11月07日11月6日は遠足でした!
目的地は扇川公園!行き慣れた公園だけど、”遠足”となるとみんなの気分もルンルンで、
秋の歌を歌ったり、お弁当のおかずのお話しをしたりと、ワクワクが止まらない様子♪
道路を渡る際は、保育者と一緒に車の確認をしています!
少しずつ交通ルールも身についてきたかな?
公園に着くとおやつタイム!なんでここで食べるの?と不思議そうでしたが、
違った雰囲気の中で食べるといつも以上においしかったね!
おやつ後はみんなでしっぽとりをしました!
広い公園に出かけた際は、ルールのある遊びのおもしろさやみんなで遊ぶ楽しさを知ってもらいたくて、
簡単な集団遊びを取り入れています☆
より分かりやすくするために、”しっぽをつけて逃げる””追いかけてしっぽをとる”に分かれて遊びました!
前回行った時よりもルールが理解できており、笑顔いっぱいでとっても楽しそうに走り回っていました!
ひと遊び終えて「おべんとうたべる?」と子どもたち。よっぽど楽しみなんだな~と可愛かったです♪
お弁当を食べたい気持ちをぐっと我慢してもうひと遊び!
かけっこをしたり、探索してドングリや木の実を見つけたり、
テントウムシに触ってみたり、キンモクセイのにおいをかいでみたり、
落ちないようにカニさん歩きで渡ったり、自分の背丈よりうんと大きい木の幹に登ってみたり、
芝生の斜面を登って駆け下りて、転がったりとたーくさん遊びました♪
帰りは遊び疲れた様子でしたが、お弁当に期待を持ちながら頑張って帰ってきました!
ほんとうに体力がついてきたな~と感じます!
待ちに待ったお弁当タイム!せっかくなので、シートを敷いて園庭で食べました!
お弁当を開けた時の子どもたちの表情がとっても可愛くて、キラキラと輝いていました♪
あっという間に食べてしまう子、可愛くてもったいなくてゆっくり大事に食べる子と
性格の違いが出ていておもしろく、みんな嬉しそうに口いっぱい頬張っていましたよ☆
天気にも恵まれ、とっても素敵な1日になりました!

































