☆6月お誕生会☆
2025年07月14日《乳児クラス》
今月は3名のお友達がお誕生日でした!
最初はみんなの前に出てインタビューをしました。「お名前は何ですか?」「何歳になりましたか?」「好きな食べ物は何ですか?」の質問に緊張しながらも答えたり、恥ずかしくて顔を隠したりしていましたよ!
インタビューの後は、絵本とメダルのプレゼントの時間。みんなと一緒に絵本の中の写真を見たり、手形を見たり、とっても嬉しそうでした!!プレゼントが嬉しくて「みてみて~!」と自慢する場面もあり、可愛らしかったですよ♪
お友達からの歌のプレゼントでは”おめでとう”とたくさん祝いをしてもらいました♪
保育士からのプレゼントの出し物は”ふしぎなポケット”。4つのふしぎなポケットからビスケット、キャンディー、クッキーなど色々な食べ物が出てきて、興味津々で見てくれました☆
最後にポケットの中に牛乳、バター、小麦粉、お砂糖を入れてみると…お誕生日ケーキが完成!みんな大きなお口を開けてパクパク食べていました!
お誕生会の最後は季節の歌の”かえるのうた”を楽しく歌いました。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう☆
《幼児クラス》
幼児クラスのお誕生児さんは1人でした!
1人でドキドキしたと思いますが、お名前を呼ぶと「はい!」とお返事をして前に出てきてくれましたよ♪
今日の主役のお友達にお名前、何歳になったのかを聞いた時もしっかり答えてくれてさすが幼児さん!!
せっかくなのでお友達からも質問を♪
好きなお菓子、好きなキャラクターなど、気になる事や聞いてみたい事がたくさんあった様で多くの子が手を挙げてくれていました!
その後はプレゼント!
今年はメダルのプレゼントと絵本のプレゼントでした。
メダルを首にかけると恥ずかしかった様で「せんせい、もってて?」との事だったので持たせていただきました。
皆と一緒に絵本の中の手形や写真を見て盛り上がって、『たんじょうび』の歌のプレゼント♪
次は保育者からのプレゼント。
『せんたくもの』と言うパネルシアターをしました。
雨が降りそうなのに洗濯物を干している動物さんたちが戻ってこなかったので呼んであげると…なんとお礼に何かをもらったり…
お洋服の中から一緒に洗ってしまった小さなどんぐりが見つかったり…
お礼にもらった、「卵」、「牛乳」、「小麦粉」、「いちご」で出来そうなものをみんなで考えてみると誰かが「ケーキになりそう!!」との声が!!
その通り!!少し材料は足りないけれどおいしそうなケーキが完成しましたが、トッピングが何もないさみしいケーキに…
なので、お誕生日のお友達にお手伝いをしてもらいました!
お礼にもらったいちごと先生からのプレゼントのロウソクを立てて…素敵なケーキが完成しました☆
その後はもちろん…
大きなお口でパクッ!!
皆で食べて大満足!
季節の歌の『にじ』を綺麗な歌声で聞かせてくれて、6月のお誕生日会は終了しました!
お誕生日おめでとう!!☆