8月27日
2025年09月04日8月27日は大忙しの日でした。
なぜかと言うと、行事が午前と夕方で2つあったからです。
午前に行われたのは「交通安全教室」でした。
ひまわり・あじさい組(3~5歳児)のお友だちが参加しました。
交通安全指導員さんから信号のお話を聞き、DVDを観ました。
年中・年長チームさんは、お巡りさんからは横断歩道の渡り方を教えてもらいました。
みんなで「右、左、右、よし」と言って手を挙げて渡りましたよ。
横断歩道を渡るだけでなく、自分の命は自分で守ることも教えてもらいました。
お巡りさんが乗っていらしたパトカーとも記念写真を撮りましたよ
午後の部は「なつまつり」でした。
お迎えにいらしたお家の方とゲームを楽しみました。
乳児さん(0~2歳児)さんはボーリングとワニワニパニック(ワニたたき)をしました。
幼児さん(3~5歳児)は新聞タワー積みとクレーンゲームをしました。
どちらのゲームもお家の方と競争するゲームで、「ママにかったー」と大喜びの子、負けてしまってしょんぼりする子と様々でしたが、お家の方も喜んでくださいました。
ゲームの後のお土産選びも真剣なお友だちがいましたよ。
大忙しでしたが、楽しい1日になりました。